行政書士備瀬事務所の業務外日誌

所長の備瀬が大好きなもの、気になることを書いていきます。

てぃーだブログ › 行政書士備瀬事務所の業務外日誌

その他

また、前回からだいぶあいてしまいました。。。ガ-ン
昼間はまだまだ暑いですが、朝晩はめっきり涼しくなりましたね。
体調管理大切ですね。。気をつけましょうびっくり

11月も後半にはいり、12月、そして新年の足音が。。。
2週間後には那覇マラソンも迫ってきました。。。が、
思うように練習できず。。。実は今も、事務所にてこれを書いてます。。。がーん

ブログ書く時間があったら、仕事せよ!というお言葉がありそうですが。。。
すこし息抜き。。。
最近大好きなアロマオイルの香りでリラックスラブ

さて、また明日から、またがんばろ~~~びっくり!! 

追記:先日の尚巴志ハーフマラソンの放送で友人の後ろに
    映っていた自分をみての感想。。。「やせなきゃ。」左長年の口癖。
    好き勝手食べるためにマラソン始めましたが、とりあえず、
    最近は食べる量が練習量を上回ってます。。。反省。。。

行政書士の仕事

1年って本当に早いです。もうすぐ10月。今年もあと3ヶ月になりました。

年末はいろいろな行事等があり、忙しくなるので、体調管理をしっかりして、
新年を迎えたいなと思っています。←とても気が早い私。。。ベー


さて、10月は行政書士制度広報月間です。
よく、名刺交換等の際、「行政書士って何をしてるの?」 と質問をされます。

そうなんです。弁護士さん、税理士さん、社会保険労務士さん、司法書士さんは知られているのですが、
行政書士はあまりメジャーではありません。。。。
なぜなら、業務が本当に多岐にわたっているからだと個人的に思ってます。

例として、官公庁に提出する書類の作成、相続に関すること、建設業、運送業等の許認可申請に関すること。
外国人の在留資格に関する申請等、契約書の作成等etc... まだまだたくさんのことがあるのです。

行政書士制度をもっとたくさんの皆さんに知ってほしいということから、毎年10月を広報月間として、
無料相談会を行っているのですが、今年は私もその無料相談会のメンバーになり、相談会に参加します。サクラ

10月4日(土) イオン那覇店   午前10時~午後4時 (ちなみに私は午前中担当です。)

ぜひ、お近くの方、ひやかしでも結構です!お時間あればぜひお立ち寄りください。




当選!ありがとう!

またまただいぶご無沙汰してしまいました…眠っzzz

が、今日はれしいことが……今年から抽選になったナハマラソンに当選びっくり!!



くじ運ないんで超心配だったのですが、当選通知をみてほっとしたのと同時に
練習頑張らなきゃと思った次第ですアップ

当日、無事に完走できるように…見かけたらどうぞ励ましの言葉でも
いただけると嬉しいですサクラ

6月になりました。真っ青な空をみていると、もう梅雨明けしてもいいんじゃないの?
と思いますが、気象台様はまだ宣言していただけないみたいですね。
お天気は難しい。ついでに私のこのブログの定期更新も本当に難しい。。←単なるなまけもの。。。ガ-ン

ということで、心機一転タイトルとブログページの色を一新してみました。
やはり、沖縄の青い海が大好きなので♪赤

ここで、今年のナハマラソンに向けての抱負を
自分自身にプレッシャーを与えるつもりで宣言しますびっくり!!
今年は 5時間内でゴールしますびっくり
(運動音痴だった学生時代からは想像できないことなんですよびっくり!!

やればできるというきもちで、今から走れる体作りをしていこうと思っております。

とにもかくにもがんばります☆
そしていつの日か夢の宮古島ワイドー100kmマラソンにでてゴールできるように。


    
   

その他

前回からだいぶ時間がたち、新年、旧正月もすぎ、早2月。。。
遅くなりましたが、本年もどうぞご贔屓のほど、よろしくお願いいたします。サクラ

年度末もあり、なんとなくそわそわと忙しくなりそうな予感。。。
というか、ありがたいことに毎日忙しくしております。
忙しいことを理由にではないですが、マラソンの練習もあまり出来ていません。。。ぐすん
おまけに足も故障気味。。。

プライベートも充実しつつ、仕事も頑張りつつ。。。と行きたいところなのですが、
あまり器用ではないので、やはりすべて仕事優先です。
まだまだ修行中の身なので。。。お客様のご依頼の達成のため。とにかく頑張るのみ。。。

いろいろな悩みはつきものですが、家に帰り癒されるのが
私のかわいい息子の姿。。。

はぁ。ときどき思う。。。1日入れ替わりたいなぁ。。。
でも、ネコなりの悩みもあるのかもしれないなぁ。。。



どうにか完走しました

遅い報告を。那覇マラソンどうにか完走できました。
34キロから40キロまで歩いてしまいました。
靴の中で爪があたったり、指がすれてできたまめが
敗れて痛かったりしたので。。。うわーん

でも、一番は体重管理不足と練習不足。あと、走り方にも問題ありなので、
勉強しようと思いました。
沖縄と名古屋に向けて心入れ替え頑張ろうと思います。

走り始めて3年目ですが、尚巴志、那覇ともにタイム一番悪かったです。
でも、今年は自分の環境がすごく変わった中で、
精神的元気を保ちながら今日までどうにかきてるのは
マラソンのゴール体験があったからだと思っています。

毎日コツコツ練習し、しんどいながらも少しずつ前に進めば、
必ずやゴールにたどり着ける。

ダイエット目的が大きかったですが、今は走ることで
得られたものの大きさに感謝しています。走ることを
薦めてくれたガルフのトレーナーと支えてくれる
スタッフのみんなに感謝し、そして走ることを
通じて知り合えた年代、職業、性別を超えた仲間の皆様
にも感謝です。

身体壊さない程度に今後も楽しく続けて行きたいですびっくり

頑張るぞ! もちろんお仕事も頑張ります!

目標

ほめ達になる!

ブログをだいぶ休んでしまいました。。。今日から徐々に再開したいと思います。

本日午後、私はほめる達人検定3級を取得しましたびっくり
ほめる達人(ほめ達)とは何はてなと思うと思います。
私も最初、胡散臭いなぁと少し思ってましたが、同じ行政書士の玉城判先生がほめる達人協会の沖縄支部長を
なさっていることもあり、なんだか興味津々だったので参加して見ました。

講義は西村貴好理事長の関西弁丸出しの神風スピードトークでしたが本当に元気をいただき、
ここ数週間の私の精神的不調が嘘のように楽になった感じがしました。
言葉通り、周りの人をほめることなのですが、そこから繋がって行くお話が
非常に興味深いので、是非、ほめる達人で検索して見てください。
私は2級も取得したいなと思いはじめてます。。

お話変わって、明日は行政書士試験です。
5年前を思い出します。年1回の試験のため、緊張すると思いますが、
受験生のみなさんが力を充分に発揮できるよう、お祈りしたいと思います。

その他

NEW名刺‼

新しい名刺を作っていただきましたびっくり

デザインはきいやま商店のジャケットデザインを手がけるキジムナー前津さんアップ
ありがとうございます。たくさんの自動車がポップな感じで超気に入ってます。




去年までだったら絶対にやらなかったと思う、まさかの顔写真入りニコニコ
猫のキャラクターは行政書士会のマスコットゆきまさ(行政)くん。

この名刺を持って、たくさんの方と出会えるようにしたいと思ってます。

あっ。私の写真について。ビセさん写真写りいいんだと
思っていただけるとありがたいです。。。じっくり見比べないでくださいね。眠っzzz

好きなもの

初の電子書籍

初めて電子書籍をAmazonで買い、iPadで読む。

タイトルは「怒りのマネージメント術」

きっかけはとある雑誌編集者のダイエット成功記に
この本を読んだことがきっかけでスムーズにダイエットできたとあったから。

ちょっとしたことでイライラしない、おおらかに過ごすことが
一番なんだということらしい。
なるほど。自分自身を知り、また、周りのことも知る。
そうすれば日常はしあわせなものになる。

最近、思うことはトレイルランニングをしている方は
穏やかな人が多い。自然の中で己の限界、限界を越えたところを
体感している人達は必然的にそうなるのかなぁと感じる。

私が体得するのはまだまだ先だけど、少しづつ穏やかなな人になれるようになりたい。

好きなもの

こだわり②

今年の年始に決めて実行していることがあります。

それは【週に2から3回はスカートを着る】ということです。

外見上、髪もショートカットですし、内面はおばさんではなく、
おじさん化が進んできているので、(先輩方皆様すみません。)
スカートを着ることで、
『あなたはまだ女性ですよ!』と自分自身に指令を送るためですベー

スカートを着るときにこだわっているのが丈。
年齢的にそして足もテビチのようなので、
膝が見えるか見えないかくらいがベストだと
思いいろいろ探した結果、
サイズ、デザイン共にはまったのが、
ブルックスブラザーズ!(在アウトレットモール あしびな)

目の錯覚をおこすのか、細身に見えます!
が、実際に細身になるようにしたいですが…がーん

写真は今1番のお気に入り!大好きな水玉!
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ビセ トモコ